0463オボエガキ

2019/06/17

PDF解像度変更と一部のページ除去 gsコマンド(GhostScript)

›
表題の操作をスキャン後のファイルに自動処理で行いたい。 不要なページの削除方法 ◆pdftkコマンドを使う 今回はスキャナの為の台紙である一枚目を取り除きたいので、 $ pdftk origin.pdf cat 2-end output modify.pdf となる...
2019/05/17

raspberrypi3のカメラを使ってメール応答型のスクリプト node.jsを活用 

›
やりたいこと メールを受信すると、raspberrypi3のカメラで撮影し、 メールに添付して指定のメールアドレスに送信するスクリプト。 子供や愛犬の見守りなど目的は同じになるが、 玄関の施錠をしたか?を最寄りの駅で気になった場合に 万が一の為に戻りたくないので作成。 ...
2019/05/08

CentOS(RedHat系) rootパスワードが分からない際の対策

›
CentOS7以降、レスキューモード(旧シングルユーザモード)、エマージェンシーモード ともにrootパスワードを要求される。 しかし、管理者が不慮のアクシデントで対応できない状況となった際に、 どうしてもrootパスワードが必要なことが生じることがある。 今回、どうに...
2019/01/17

NTT αNXⅡ v4.00 webシステム設定 のjava

›
NTT αNXⅡ v4.00 webシステム設定  会社がNTTのネットコミュニティシステムαNXⅡを利用しているのだが、 ブラウザ上で電話帳や電話機の名称等の設定ができる。 javaのバージョンによっては動作しないので、 少し調べてみたので、オボエガキ 少し古い...
1 件のコメント:
2018/11/16

postfix メールキューのエラー 大量のメールを誤送信してしまい、遅延がひどい場合の措置

›
サーバ内のメール転送プログラム実行中にエラーが生じた際に、 エラー警告メールを送信し、エスケープする処理を盛り込んだのだが、 エスケープの記述をしくじり、エンドレス送信が生じてしまった。 2時間程経過した際に以上に気づき、即座にプログラムは停止させ、/var/spool/...
2018/11/06

SUBARU XV DBA-GT7 CADデータ

›
現行のSUBARU(スバル)XVのCADデータが見つからず・・・。 平面図が欲しかったが、SUBARUさんも3面図のみの掲載・・・。 平面図を作成するために、結局全部書いてしまった・・・。 誰トク?なCADデータだが、約2,500台/月の販売実績だし、 ちょっとリコール...
3 件のコメント:

PHP 日本語メールの環境依存文字 文字化け対策

›
先般、SPF問題の解決の為、PHPMAILERにてメール送信を行うように仕様変更したが、 まだ、JIS-2022-JPの7bit問題が解決していない。 問題点としては、さまざまな環境のメールサーバやOSがアンドロイドでないフィーチャーフォン (所謂ガラケー)では、8bit...
2018/10/24

composerで配置したPHPMailerの アクセス権限について

›
昨日、home直下のユーザディレクトリで作業を行ない、 /home/user/vendorという状況でテストを行ったが 例えば、/ver/www/htmlの配下から /home/user/vendorにリクエストをする際に、パーミッションエラーが起こり phpのプログラ...
2018/10/23

メールの到達率を高める。 SPF逆引き対策

›
受付完了のメールなどを、社内のサーバから送信しているのだが、 セキュアな対策を行っているメールサーバを利用している方に、メールが届かない というケースが生じてきた。 SPF(Sender Policy Framework) という技術だそうで、 FORMのIPアドレスが...
2018/10/10

tesseractの数字と一部の記号のみ識字させる方法

›
https://code-examples.net/ja/q/4b73be 此処に記載があった。 outputbase digits のオプションでは、何故か上手く行かなかったので、 少し調べてみたところ 標準出力にオプションでキャラクタの設定が出来るとあった。 stdou...
2018/09/12

MSSQLへPHPで接続(PDO接続)

›
表題の、PHPでMSSQLへの接続時のオボエガキ もともとは、mssql_connectにてMS SQLServerに接続していたが、 サーバの仕様変更と、php7から利用できなくなることもありPDO ( PHP Data Objects  の略) 接続へ切り替えた。 ...
2018/08/09

postfixのTLS設定 

›
gmailで暗号化されていないと赤い鍵が表示されて何か気になるので対策してみる。 ファイアーウォールは適宜解放のこと 25、587、465 ローカルのSSL/TLSの設定は行っているが、 postfixのサーバ間の接続については、細かく設定していなかった。(MTA間通...
2018/06/27

指定ディレクト配下のPDFのファイル名を変更する。

›
はじめに、OCRをさせる為、Tesseract-OCRをmake installする その事前準備のライブラリをインストールする # yum install autoconf automake libtool # yum install libpng-devel libj...
2018/06/19

リモートデスクトップ接続が出来ない(windowsアップデートによる)

›
WindowsServer2012へリモートデスクトップ接続を行なおうとすると、 認証エラー 要求された関数はサポートされません サーバ:192.168.0.xxx のダイアログが表示されて接続できない。 環境 サーバ Windows 2012R2 ク...
2018/06/04

postgresql 初期化と接続 外部からのdump

›
postgresqlがインストールされているか確認。 pgsql --version psql (PostgreSQL) 9.2.18 起動テストをしてみる。 # systemctl start postgresql.service Job for postgresq...
2018/05/29

JDK8(171)とtomcatとgroupsessionのインストール CentOS7

›
1.Java SE Development Kit 8u171のインストール http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/jdk8-downloads-2133151.html JDK10はgroups...
2018/05/21

centOS7にntfsのhddをマウントさせる

›
ntfsドライブをマウントするためのパッケージは fuse fuse-ntfs-3g dkms dkms-fuse # yum -y --enablerepo=epel install dkms fuse-ntfs-3g yumでインストールするが、 epelリポジトリのパッケ...
2018/05/19

Linux find 今日作業したファイルを検索

›
作業したファイのバックアップを取る際に、広域に跨ってると意外に探すのが面倒だったりする。 いつ頃作業したかがわかれば、findで割と容易に見つけられる。 オプション -type f :ファイルのみを対象に検索 -type d :ディレクトリを対象に検索 -mmin -...
2018/05/17

SQL JOIN時に絞り込み条件付加

›
join on を指定する際に、条件を付けてjoinできるのを知った。 select <テーブルA>.<カラム1>,<テーブルA>.<カラム2>・・・・,<テーブルB>.<カラム5>,<テーブルC...

grepを使った絞り込み ファイル単位で複数の行に条件を設けて抽出する場合

›
grepを使った絞り込み 条件 ディレクトリA    aaa.xml    bbb.xml    ccc.xml    ・    ・    ・    zzz.xml aaa.xml <type>0</type>    ・    ・ <name>...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.