会社がNTTのネットコミュニティシステムαNXⅡを利用しているのだが、
ブラウザ上で電話帳や電話機の名称等の設定ができる。
javaのバージョンによっては動作しないので、
少し調べてみたので、オボエガキ
少し古い、αNX typeLのマニュアルの200ページくらいに
「次世代のJava Plug-inを有効にする 」設定を無効にする必要があると書いてある。
ところが、Oracleで確認すると、
Changes in Java SE 6u171 b31
Please note that fixes from prior BPR (6u161 b32) are included in this version.末尾に
Known Issues
deploy

JDK-8185373 (not public)
とあり、 Java Pluginが利用できなくなっている。
あわせて、次世代のJava Plug-inを有効無効の制御ができなくなったようだ。
一度、古めの6をインストールして、Webシステム設定を動作できる状況にしてから、
JDK8等をインストールすると両立できた。